Mimosa Optique(ミモザオプティーク)

BLOGブログ

update: 2025.03.11

Lesca LUNETIER(レスカルネティエ)Corb’sのご紹介!【上田店】

こんにちは!
MimosaOptique上田店スタッフの小宮山です〇

少しずつ春の陽気を感じ始めました。
私はといいますと花粉症が近づいてきて、少々怯えております。

余談はさておき、本日は!
受け継がれ続ける、あの名品をご紹介いたします◎

Lesca LUNETIER の名作 ”La Corb’s (コルブス)”

Lesca LUNETIER La Corb's レスカルネティエ レスカ コルブス 太セル 太フレーム フレンチヴィンテージ コルビジェ 黒縁メガネ メガネ
Lesca LUNETIER La Corb’s (レスカルネティエ ラ コルブス)

Corb’s(コルブス)は、ル・コルビジェという
建築家が愛用していた眼鏡がモデルになっています。

Q.ル・コルビジェとは?
建築家として有名なル・コルビジェ。
東京、上野にある国立西洋美術館の基本設計をしていることで有名です。

Lesca LUNETIER La Corb's レスカルネティエ レスカ コルブス 太セル 太フレーム フレンチヴィンテージ コルビジェ 黒縁メガネ メガネ

今では、Lescaの定番アイテムの”La Corb’s”
元々はコルビジェ自身がデザインし、パリのべっ甲眼鏡店に作らせていたもの。
その原型を譲り受けたレスカ家が、かつてコルビジェが愛用していた形を復刻させました。

Corb’s(コルブス)の特徴は?

Lesca LUNETIER La Corb's レスカルネティエ レスカ コルブス 太セル 太フレーム フレンチヴィンテージ コルビジェ 黒縁メガネ メガネ

生地はフレンチヴィンテージを感じさせる、約7mmの厚み。
この厚みが、フレームそのものにインパクトを与えていますが
柔らかな丸みや、奥行きを感じさせる斜めのカッティングが
お顔に調和しやすいデザインに導いています〇

Lesca LUNETIER La Corb's レスカルネティエ レスカ コルブス 太セル 太フレーム フレンチヴィンテージ コルビジェ 黒縁メガネ メガネ

Lesca(レスカ)ではお馴染みの3ピンカシメ飾り。

Lesca LUNETIER La Corb's レスカルネティエ レスカ コルブス 太セル 太フレーム フレンチヴィンテージ コルビジェ 黒縁メガネ メガネ

ネジの部分は5枚丁番になっており、頑丈で安定感のある作りになっています。

Lesca LUNETIER La Corb's レスカルネティエ レスカ コルブス 太セル 太フレーム フレンチヴィンテージ コルビジェ 黒縁メガネ メガネ

一切、鼻の部分が盛られていない為、
当店でご購入の際は、鼻盛という加工を必ず施します〇

【鼻盛についての投稿はこちら!】
かけ心地のよい眼鏡になるまで~鼻盛編~

Lesca LUNETIER La Corb's レスカルネティエ レスカ コルブス 太セル 太フレーム フレンチヴィンテージ コルビジェ 黒縁メガネ メガネ
Lesca LUNETIER La Corb's レスカルネティエ レスカ コルブス 太セル 太フレーム フレンチヴィンテージ コルビジェ 黒縁メガネ メガネ
La Corb’s col.HAV/DEG

今回ご紹介したCorb’sは、HAV/DEGというカラー。
フレームの半分から上はデミカラーで、下はブラックになっており、
オールブラックより重くなりすぎないのがGOOD◎
かけるだけで、お召し物の雰囲気が一気に変わるアイテムです。

Lesca LUNETIER La Corb's レスカルネティエ レスカ コルブス 太セル 太フレーム フレンチヴィンテージ コルビジェ 黒縁メガネ メガネ

人から人へと引き継がれ、今もなお、現代人に愛され続ける名品。
ぜひ店頭にてお試しくださいませ!

今回ご紹介したアイテムの詳細はこちら!

model : Corb’s
color : 100(黒) HAV/DEG(デミ/黒)
size : 47□26-145

Lesca LUNETIER -story-

「French Heritage(フランスの伝承)」。
Lesca家は自分たちの活動をそう呼んでいます。
フランスの東南山岳地帯であるジュラ地方は古くから手作業の製造が盛んで、

眼鏡作りでもヨーロッパに於ける中核的な地域として発展してきました。
ジュラには最新の設備を持つ工場もありますが、その様な機械よりも手早く眼鏡を作り上げてしまう熟練した職人技や、
ヴィンテージの眼鏡をそのまま再現できる設備や金型が未だに存在している事などもジュラの貴重な資産です。
20世紀初頭よりこのジュラ地方で眼鏡に携わってきたLesca家は、
1964年に自身のブランドであるLesca LUNETIER(レスカ ルネティエ)を立ち上げ、
以来ジュラ地方の伝統的な眼鏡製法やフレンチトラッドなデザインのエッセンスをアップデートさせて行く活動を続けてきました


掲載に関するお問い合わせは、お電話やこちらのお問い合わせフォームより承っております。
ぜひお気軽にご連絡下さいませ。

Mimosa Optique 上田店
眼鏡店 ミモザオプティーク
〒386-0034  長野県上田市中之条744-6
TEL:0268-75-5470 MAIL:otoiawase@mimosa-opt.com
営業時間 10:00-18:00(土日祝10:00-18:30)
定休日 毎週木曜日

MimosaOptique 長野店
眼鏡店 ミモザオプティーク
〒380-0845 長野県長野市西後町1597-1 長野朝日八十二ビル1F
TEL:026-217-0889  MAIL:otoiawase@mimosa-opt.com
営業時間 平日 10:00-19:00(土日祝10:00-18:00)
定休日 毎週水曜日 / 第二・第三木曜日
※ビルの裏手に立体駐車場有

*インスタグラム*
上田店 https://www.instagram.com/mimosa_optique/
長野店 https://www.instagram.com/mimosaoptique_nagano/

*Facebook*
https://www.facebook.com/Mimosa.opt/